時短・ライフハック食材宅配サービス(ミールキット)の活用で、家事の時短をしてみた件|ヨシケイ、ショクブンを比較 毎日食べるご飯のメニューを考えるのって、とても大変ですよね。 料理がとても好きでない限りは、作る料理のレパートリーも限られてきますし、栄養も偏ってしまう可能性もあります。 我が家では、子供が生まれる前は、奥さんが作ってくれてい... 2021.05.09時短・ライフハック
家計簿アプリ家計をマネーフォワードMEで管理するようになって変化したこと9つのこと こんにちは、楽マニおじさん(@raku_mani) です。 筆者は、かれこれ8年ほどマネーフォワードという家計簿アプリを利用していて、現在は有料会員となっています。 思い返せば、マネーフォワードを使うようになってから、日々の買い物の仕方や、... 2021.03.17家計簿アプリ
ポイント【2021年版】楽天SPU攻略まとめ・基礎編|上限は?仕組みをわかりやすく解説 楽天SPUは楽天ポイントを利用する上で、必ず活用したいポイントアッププログラムです。 SPUプログラムのポイントアップ構造を知っていることで、大きな金額を節約することが可能になります。 今回は、楽天経済圏の節約生活で必須となる... 2021.03.08ポイント
ポイント楽天ポイントの種類は?通常ポイントと期間限定ポイントの違いと使い方について 楽天経済圏の根幹となっているのは、あらゆるサービスで楽天ポイントを貯めて利用できる仕組みです。 楽天経済圏の中では、楽天ポイントはもはや「お金」「通貨」と考えてもよいでしょう。 でも、楽天ポイントって普段使ってはいても、通常ポ... 2021.03.07ポイント
家計簿アプリマネーフォワードMEとPayPayは連携できない?マネーフォワードMEでPayPayを管理する方法を解説 あらゆる金融関連サービスと連携することで、自動で収支を記録してくれるマネーフォワードME(Moneyforward ME)。 マネーフォワードME利用者数は、2021年1月時点で、1150万人を突破しており、2600以上の金融関連サ... 2021.03.04家計簿アプリ
家計簿アプリ家計簿アプリマネーフォワードMEとAmazonが連携できなかったけど解決した件 マネーフォワードMEはZaimと並んで非常に優秀な家計簿アプリです。 筆者は、かれこれ8年ほどマネーフォワードMEを愛用しています。 今回は、マネーフォワードMEを使っている中で、Amazonとの連携のメリットとデメリットを解... 2021.03.02家計簿アプリ
貯金・節約【誰でも自宅で可能】自己アフィリエイトで月数万円のお小遣いを稼ぐ方法 本記事は、シンプルに「アフィリエイトという仕組みを利用して、自宅にいながら月に数万円のお小遣いを稼ぐ」という内容です。 結論を先にお伝えすると、月数万円のお小遣いを稼ぐのは、下記の流れになります。 ASP(アフィリエイ... 2021.02.19貯金・節約
住まい・引越し中核市は狙い目?公共施設や行政の福利厚生を活用して、人生を豊かにする こんにちは、楽マニおじさん(@raku_mani) です。 先日、Twitterでフォローしているたぱぞうさんのブログにて、非常に興味深い内容の記事を見つけました。 記事の内容は非常にシンプルで、行政の福利厚生施設を活用すると、低... 2021.01.27住まい・引越し
電力・ガス楽天でんきが新規受付を一時停止!今さら聞けない電力自由化とは? こんにちは、楽マニおじさん(@raku_mani) です。 楽天ゴールドカードのSPU改定に続いて、楽天エナジーが提供する電気供給サービス「楽天でんき」が2021年1月26日に新規の申込受付を一時停止しました。 年明けから続く、卸売電力市場... 2021.01.27電力・ガス
家計簿アプリ【要注意】マネーフォワードMEで楽天銀行の連携が一部できなくなりました。 銀行や証券会社、クレジットカードなどの口座やアカウント情報を連携して、自動で収支を記録してくれる家計簿アプリのマネーフォワード。 楽天カードや楽天証券、楽天銀行を連携することで、日々の収支を自動的に把握できるようになるので、家計簿だ... 2021.01.05家計簿アプリ
家計簿アプリ【家計簿アプリ】マネーフォワードMEの有料プレミアム機能はおすすめか?無料で使える方法を紹介 こんにちは、楽マニおじさん(@raku_mani) です。 筆者は、月々の収支をほぼ全てマネーフォワードという家計簿アプリで管理しています。 そして、ここ数年は有料のプレミアム会員を続けています。 今回は、有料のプレミアム会員と無料会員の機... 2021.01.04家計簿アプリ
ポイント楽天トラベルのスーパーDEALでお得に楽天ポイントを貯める方法を解説します こんにちは、楽マニおじさん(@raku_mani) です。 筆者は、日常生活の支払いをほとんど楽天カードを利用することで、楽天ポイントのポイント還元を他のサービスで利用するいわゆる「楽天経済圏」にお世話になっています。 そして、この記事... 2021.01.03ポイント
資産運用【資産公開】2018年から2020年の楽天積立NISA実績を公開します こんにちは、楽マニおじさん(@raku_mani) です。 筆者は楽天証券で積立NISAを2018年から運用しています。 今回は、2020年の振り返りとして、2018年〜2020年までの資産運用成績を公開します。 楽マニおじさん ... 2020.12.29資産運用
住まい・引越し最大5万円!スモッカの高額キャンペーンを実際に利用してみた感想 筆者は、訳あって2020年の5月に東京都内から、地方への引っ越しを行いました。 その時に利用したのが、賃貸EXです。(スモッカも同じ株式会社じげんが運営しており、ほぼ同じです。) 賃貸EXは高額なお祝い金キャンペーンを実施して... 2020.07.25住まい・引越し
ポイント4/19 10:00まで最大18,000円相当をゲットできる|楽天カードキャンペーンを解説します 楽マニおじさん 2021年4月13日現在の楽天カード入会キャンペーンの特典は8,000ポイントになっています。特典が最大のときは8,000ポイント。だいたい3ヶ月ごとにキャンペーンがやってきます。今が狙いどきです。ポイントサイト経由でお得... 2020.07.15ポイント
家計簿アプリ【Zaim】誰でも使いこなせる!オンライン家計簿アプリの使い方をやさしく解説 「Zaimを使おうと思っているけど、家計簿アプリが初めてなので、使い方が分からない」そんな悩みを抱えていませんか。 今回は、家計簿アプリで非常に人気のあるZaimについて、完全初心者でも分かりやすく解説していきます。 ※多くの... 2020.06.30家計簿アプリ
家計簿アプリ【Zaim】マネーフォワードと比べて使いやすいのはどっち?家計簿アプリ比較 キャッシュレス決済が増えている中で、家計簿アプリは今や必須のアプリと言えるでしょう。その中で、Zaim、マネーフォワードは家計簿アプリとしても圧倒的な人気を誇ります。 今回は、Zaimとマネーフォワードの使いやすさ、機能などを徹底比... 2020.06.23家計簿アプリ
ポイントまるで投資感覚?楽天ポイントクラブのポイント運用をはじめてみた!結果は・・ 前回、楽天証券でできるポイント投資をご紹介しました。 楽天ポイント投資は、ポイントを利用して、実際に投資信託や株式を購入できる投資手法です。実際に、購入した商品によって、利益が出たり、損することもあります。 それに... 2020.06.21ポイント
資産運用楽天ポイント投資を分かりやすく解説。初心者でも簡単なやり方は? 今回は、少額からでもできる資産運用として、楽天証券のポイント投資をご紹介します。 楽天市場や楽天トラベルを利用することで貯まった楽天ポイントや楽天カードを利用して貯まったポイントを楽天証券で投資することができます。 また、楽天... 2020.06.21資産運用
貯金・節約手取り16万の普通のサラリーマンだった筆者が入社3年で400万円貯めた話 筆者は大学を卒業したあと、地元に帰り、地元の企業に就職しました。 大学時代の同級生が総合商社、外資系投資銀行や名だたる一流企業と呼ばれる企業に就職していく中、給料は安いが比較的安定した企業に就職しました。 今でこそ転職して全く... 2020.06.20貯金・節約
家計簿アプリ人気家計簿のアプリを徹底比較|おすすめは3つしかありません! こんにちは、楽マニおじさん(@raku_mani) です。 収入や支出を管理して、無駄な支出を抑えて収支のバランスを整えることがお金を貯める第一歩です。そのために家計簿は昔から多くの人が利用してきました。 しかし、家計簿って、全然... 2020.06.19家計簿アプリ
住まい・引越し【クーポンあり】サマリーポケットを使ってみた正直な感想|口コミや評判は本当?デメリットまで詳しく解説します 「箱につめて送るだけ」というキャッチフレーズで話題のサマリーポケット サマリーポケットは、スマホで簡単に荷物を預けて管理することができるスマホ収納サービスです。 この記事では、サマリーポケットを1年以上使ってみた感想を紹介して... 2020.02.24住まい・引越し
時短・ライフハック【紹介】睡眠こそ最強の解決策である&スタンフォード式 最高の睡眠|おすすめ睡眠本 どうも。楽マニおじさん(@raku_mani) です 世の中にはライフハックの記事があふれていますが、最も人生に影響を与えるライフハックは睡眠と筋トレではないでしょうか。 最高の睡眠を取ることによって、人生自体の生産性を上げた... 2020.02.08時短・ライフハック
住まい・引越し引越し費用を節約する方法と裏技!一括見積もりサイトとサマリーポケット 楽マニおじさん 当サイト(楽マニ)では、アフィリエイト広告を利用しており、リンクから商品・サービスの購入やも申しみを行うことで運営者に報酬が発生することがあります。ただし、広告報酬の多寡がおすすめ情報やレビューの品質に影響を与えることはあ... 2020.02.05住まい・引越し
クレジットカードどちらがお得?楽天カードと楽天ゴールドカードを比較!2021/4/1以降は楽天ゴールドカードはおすすめしない! こんにちは楽マニおじさん(@raku_mani) です 今回は、楽天カードと楽天ゴールドカードのどちらがお得か、調べてみました。 この記事で分かること 楽天カードの特徴・キャンペーン楽天ゴールドカードの特徴・キャンペーン楽天ゴールド... 2019.06.29クレジットカード
ポイント楽天アンケートモニターで楽天スーパーポイントをゲット!新規登録とアンケート回答で100ポイントがもらえる! こんにちは楽マニおじさん(@raku_mani) です。 先日母が手軽な副業を考えていました。 母 最近副業って流行ってるやろ? ネットが得意じゃなくてもできる手軽な副業ないやろか? 楽マニおじさん(息子) それなら、... 2019.06.29ポイント