楽天SPUは楽天ポイントを利用する上で、必ず活用したいポイントアッププログラムです。
SPUプログラムのポイントアップ構造を知っていることで、大きな金額を節約することが可能になります。
今回は、楽天経済圏の節約生活で必須となる楽天SPUについて誰でもわかるように解説していきます。
筆者はここ数年ダイヤモンド会員をキープしており、2020年は楽天ポイントを9万ポイント以上獲得しました。
はじめに
楽天ポイントとは
楽天ポイント(楽天スーパーポイント)は楽天が運営するポイントサービスです。楽天グループ(楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルなど)に加え、楽天ポイントカード加盟店でも利用することができます。
昔は、「楽天スーパーポイント」と呼んでいましたが、「楽天ポイント」に変更されました。シンプルで分かりやすいですね。
楽天ポイントは1ポイント=1円で利用可能です。
ポイントの有効期限は、「最後に獲得した日から1年間」です。ただし、有効期限内に新しくポイントを獲得すると、その月を含めたポイントが自動的に1年間延長されるので、毎月1ポイントでも獲得すればポイントは消滅しないので、非常に失効しにくいポイントです。
上記は、通常ポイントですが、楽天ポイントには「期間限定ポイント」も存在ます。
期間限定ポイントは、通常ポイントに比べて、期間の延長がなく、利用できるサービスも限定されるポイントになっているので、有効期限に注意する必要があります。
楽天ポイントで利用できるサービスは楽天ポイントクラブから確認することができます。
さすが日本最大級のインターネット企業だけあり、ECをはじめ主要なインターネットサービスはほぼ網羅しています。
筆者はこの中でも、特に楽天証券・楽天銀行・楽天モバイル・楽天カード、楽天トラベルをよく利用しています。
楽天ポイントは、ネットショッピングだけでなく、公共料金の支払いや資産運用にまで利用することができる万能なポイントです。
使い勝手が非常に良いので、賢くポイントを貯めることで、大きな節約に繋がります。
楽天エコシステム(楽天経済圏)の仕組み
次に楽天経済圏について、少し説明します。
難しいのは嫌だ!という方は読み飛ばして大丈夫です。
さて、なぜこれほどまでに楽天ポイントが利用できるサービスが多いかというと、楽天がエコシステム(経済圏)を作ろうとしているからです。
楽天は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開し、世界12億以上のユーザーに利用されています。これら様々なサービスを、楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付け、他にはない独自の「楽天エコシステム」を形成しています。
https://adsales.rakuten.co.jp/business/rakuten/
楽天会員は共通のIDで、エコシステム内の複数のサービスを利用できるとともに、「楽天スーパーポイント」を買い物やサービス利用時に貯めたり、使ったりすることができます。ライフシーンを幅広くカバーする利便性の高いサービスを提供することで、顧客のエコシステム内への流入拡大やグループサービスの複数利用、回遊的・継続的なサービス利用を促進しています。
現在、楽天会員数は2018年9月末で1億を超え、グループサービスを2つ以上利用したユーザーは70.1%と非常にアクティブなユーザーを抱えています。これらのユーザーに対してプロモーションを行うことが可能です。楽天は、広告主様の課題に応じて効果的なソリューションをご提案いたします。
つまり、共通IDで複数のサービスが利用でき、サービスを利用するとまたポイント(お金)が貯まってまた利用することができるようにサービスを設計しているのです。これほどまでに、エコシステムがうまくいっているビジネスモデルは世界的にも稀だそうです。
このように、楽天ポイントの満足度は非常に高く、ユーザーにも選ばれています。
楽天の会員数は1億以上であり、単純計算だと日本人のほとんどが登録していてもおかしくない規模ですね。そのメインとなるのが、楽天市場でのECと楽天カード、楽天銀行、楽天証券という金融事業になります。
楽天ポイントは累計2兆円ポイント発行されている
2020年9月に楽天が発表したプレスリリースによると、「楽天ポイント」、累計発行ポイント数が2兆ポイントを突破したとされています。
そして、近年どんどん発行ポイントは増えており、その規模3000億円相当の規模になっています。
これだけの規模だと、楽天ポイントだけで生計を立てている人もいて不思議ではないですよね。
楽天ポイントの貯め方
楽天ポイントを貯めるには、楽天サービスを利用する必要があります。
日常生活の様々なシーンで楽天グループのサービスがあり、それを利用すること楽天ポイントを貯めることができます。
また、楽天サービスごとに貯まる楽天ポイントや付与される時期が異なります。
SPUとは
SPU概要
まずSPUとはスーパーポイントアッププログラムの略称です。
簡単にいうと楽天のサービスを複数利用することで、楽天市場を利用したときの、楽天ポイントの還元率が何倍にも増えていくお得なプログラムです。
楽天市場では、楽天会員であれば通常1%が付与されます。
【楽天ポイント付与の例】
- 100円で1ポイント
- 1,000円で10ポイント
この通常の1%に対して、SPUの条件を達成するとごとに、「+◯倍」というかたちで、倍率が加算されていき、最大で15.5倍までアップします。
その結果、実質15.5%オフで商品を購入することができる、という仕組みです。
条件を達成すると、その月の楽天市場での買い物がポイントアップ対象になります。
SPUが達成されると、その月の買い物はずっと加算された倍率で買い物ができるので、とってもお得ですね。
2021年最新版:楽天ポイントSPU15.5倍の内訳
SPUで15.5倍を達成するには、下記のサービスを利用して達成させることができます。
上記は楽天の公式サイトからの引用です。
キャプチャでは、分かりにくい部分もあるため、こちらにまとめました。
拡大して、ご覧いただけます。
※会員ランク制によるSPU獲得上限は、以下のように「楽天ポイント会員の会員ランク」によります。
- ダイヤモンド会員:15,000ポイント
- プラチナ会員:12,000ポイント
- ゴールド会員:9,000ポイント
- シルバー会員:7,000ポイント
- その他会員:5,000ポイント
SPU対象サービスは、全部で16サービスがあります。
直近では、楽天ゴールドカードのSPU倍率が変更になり、楽天カードと同等になってしまったり、楽天でんきがSPU対象から外れるアナウンスがあり、2020年末ごろからSPU倍率アップは厳しくなっている印象を受けます。
SPUとショップごとの個別の還元率や各種キャンペーンと「併用可能」
SPUは他の倍率アップキャンペーンと併用できます。
楽天スーパーセールなどでは、最大43.5倍(43.5%還元)という驚異的な数値になる可能性もあります。
2,000円利用して+0.5倍なので、そこまでお得な条件ではありません。Google Playストアで欲しいものがある場合のみでOKだと思います。(ちなみに損益分岐点は40万円の買い物です。)
SPU15.5倍達成条件について細かく解説
それぞれの達成条件について、詳しく見ていきます。
サービス | 加算倍率 | 達成条件 |
楽天モバイル | +1倍 | 対象サービスを契約 Rakuten UN-LIMITの契約になります。 2021/4/7まではキャンペーンで1年間基本料が無料! |
楽天ひかり | +1倍 | 対象サービスを契約 楽天ひかりの回線契約になります。 楽天モバイルと同時契約で1年間基本料無料! |
楽天カード 楽天ゴールドカード(4/1~) | +2倍 | 楽天カードを利用して 楽天市場で買い物 |
楽天プレミアムカード | +2倍 | 楽天カードを利用して 楽天市場で買い物 |
楽天銀行+楽天カード | +1倍 | 楽天銀行の口座から 楽天カード利用分を引き落とし |
楽天の保険+楽天カード | +1倍 | 「楽天の保険」の保険料を 楽天カードで支払い |
楽天でんき 6/1~SPU対象外 | +0.5倍 | 加入&利用 楽天でんきへの加入と利用 ただし6/1からSPU対象外となる予定 |
楽天証券 | +1倍 | 月1回500円以上のポイント投資 (投資信託) |
楽天トラベル | +1倍 | 対象サービスを月1回5000円以上予約、対象期間に利用 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 | 楽天市場アプリでの買い物 |
楽天ブックス | +0.5倍 | 月1回1注文1,000円以上の買い物 |
楽天kobo | +0.5倍 | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上 の買い物 |
楽天Pasha | +0.5倍 | トクダネ対象商品の購入&レシート申請で、 合計100ポイント以上の獲得 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | Rakuten Fashionアプリで商品を 月1回以上の買い物 |
楽天ビューティ | +1倍 | 月1回3,000円以上の利用 ネット予約+来店して施術完了 |
追加楽天モバイルキャリア決済 | +0.5倍 | 2021年4月1日から月に合計2,000円(税込)以上利用 |
SPUは無理なく倍率を上げるのが一番、SPU倍率のために無駄な出費は本末転倒
さて、SPUについて筆者の考えは、「無理なく倍率を上げて10倍を狙う」です。
SPUの解説するサイトでは、無理やりSPU15.5倍(MAX)を達成させようとする記事ばかりです。
それでは、本来節約のために利用している楽天サービス自体が、無駄な出費のために使われてしまうことになりかねません。
巷で流行っている副業「せどり」で大量に楽天市場から商品を購入したいならともかく、賢く節約するのであれば、SPUを無理やり上げることは本末転倒です。
無理なく上げるSPUは9倍〜10倍
SPUの良いところは、仕組みを組んでいれば、自動的に毎月ポイントアップが適用される点です。
それでは、無理なくSPUを●倍まで上げるやり方・ステップを解説します。
まずはSPUを自動で7.5倍に
- 楽天市場アプリをダウンロード +0.5倍
- 楽天銀行口座を開設
- 楽天カード発行(引き落とし口座は楽天銀行)+1倍 +2倍
- 楽天証券口座を開設(楽天証券NISA口座も合わせて開設しておく)+1倍
- 楽天モバイルに乗り換え(2021/4/7までは1年間基本料無料キャンペーン)+1倍
- 家に固定回線がなければ楽天ひかりを契約(楽天モバイルとのセット契約で基本料が1年間無料)+1倍
まずは、あらかじめ準備しておく必要があるのは、6つのSTEPです。
ここまでで通常の1倍に加えて6.5倍まで上げることができ、SPUは7.5倍となります。
なお、楽天生命保険のSPU対象となる「楽天カード超かんたん保険」はSPU対象になりますが、名前の似ている「楽天超かんたん保険」や1年間無料で加入できる「楽天ミニ保険」は、SPU対象外となっていますので注意です。
また、2021年1月からは、年額払いになってしまったので、使い勝手が悪くなりました。
次に、月初に行う作業で+2.0倍
- 楽天Pashaを達成 +0.5倍
- 楽天ブックスの注文(1,000円以上一冊)+0.5倍
- 2ヶ月に1回楽天ビューティー +1倍
次に、月初でSPUを上げるために毎月無理なくできるものとして、楽天Pasha(筆者的には十分面倒なのですが…)、楽天ブックス購入、そして数ヶ月に1度楽天ビューティーで髪を切りにく、です。
ここまできて、SPUは9.5倍に達します。
これ以上SPUを上げようとすると、生活に大きな影響を与えてしまうため、わざわざ狙うことはしません。あえて言うなら出張があるときに楽天トラベルを利用する程度です。
筆者は利用することはなさそうですが、洋服を買うのが好きであればRakuten Fasionで欲しかった商品を購入するのもありです。
楽天ブックスに加えて、楽天koboで電子書籍を購入してもよいでしょう。(ただ筆者の場合はkidleアプリで電子書籍を統一しているため、有料の書籍を楽天koboで読むのが嫌なため滅多に購入はしません。)
まとめ
SPUについてまとめると、以下のとおりです。
関連記事について
楽天ポイントの通常ポイントと期間限定ポイントについて説明
楽天ポイントの基礎的なことについて解説しています。
通常ポイントと期間限定ポイントの違いについて知りたい方は、合わせてご覧ください。
期間限定ポイントの賢い使い方についての解説しています。
楽天カードの入会キャンペーンについて
楽天カードの入会&利用キャンペーンについて解説しています。
楽天カードキャンペーンでポイントゲット。
楽天トラベル
楽天トラベルには、スーパーDEALと呼ばれる宿泊プランがあります。
中には、非常にお得なプランもあるため、SPUアップを狙う際は、ぜひチェックしてみてください。
次ページには、過去のSPU変更履歴をまとめています。