この記事では、最新LINEモバイルのキャンペーン情報をまとめていきます。
筆者も契約中のLINEモバイルですが、こんな人には是非おすすめの格安SIMなので、チェックしてみてください。
- 格安SIMを探していて、キャンペーンで安く契約をしたい
- LINE、LINE Payを普段からかなり使っている
- ソフトバンク、ドコモ、auから好きな回線を選びたい
\まずは公式サイトでCHECK!!/
LINEモバイルの特徴は、やはり安さにあります。なんと86%の LINE ユーザーはLINEモバイルに乗り換えて安さを実感しています。
キャンペーンを上手に活用することで、毎月のスマホ代を節約できるだけなく、LINEポイントとして実質的なキャッシュバックを受けることもできます。
しかし、格安SIM、MVNOのキャンペーンは対象者や使えるキャンペーンが複雑で、どのキャンペーンが使えるのか分からないことも多いですよね。
そこでこの記事では、実際にLINEモバイル利用歴3年(MVNO歴8年)の筆者が、LINEモバイルのキャンペーン内容・注意点などを、どこよりも分かりやすく解説していきます。
LINEモバイルキャンペーン一覧
2020年6月現在の、LINEモバイルキャンペーン一覧はこちらです。
- 対象のSNS使い放題 最大2ヶ月0円!/月〜キャンペーン
- 月額基本利用料が最大2ヶ月間0円
- データフリーオプション2ヶ月間0円
- 最大10,000円相当!夏のWプレゼントキャンペーン
- Visa LINE Payクレジットカードで月額利用料6ヶ月間20%還元キャンペーン
- OPPO・HUAWEI 在庫一掃SALE
- iPhone 7 大幅値引きSALE
- 3,000ポイントゲット!招待キャンペーン
- ソフトバンク回線への回線変更手数料無料キャンペーン
- 「SoftBank Air」の LINEモバイル限定特典
対象のSNS使い放題 最大2ヶ月0円!/月〜キャンペーン

キャンペーン期間と対象者
- 期間:2020/2/19(水)〜 終了日未定
- 対象者:音声通話SIMで契約の方
現在のメインのキャンペーンになります。
このキャンペーンは、音声通話SIM・3GB以上、SNSデータフリーまたはSNS音楽データフリーで申し込むことで、「月額基本利用料最大2ヶ月0円キャンペーン」と「データフリーオプション2ヶ月0円キャンペーン」が適用されることで、月額基本利用料が初月無料、2ヶ月目が1,480円値引きになります。
【キャンペーン期間:2020年2月19日~終了日未定】
- キャンペーン対象者
- キャンペーン期間中に音声通話SIMのベーシックプラン3GB以上を新規契約またはプラン変更で申込み、課金開始日を迎えた人
- 特典内容
- 月額基本利用料初月無料、2ヵ月目1,480円値引
- 注意点
- 過去に「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」「スマホ月額基本利用料 半額キャンペーン」が適用されていると適用対象外
- 1回線につき1回限りの適用
- 新規契約の場合、契約時に初期費用がかかる
- 解約またはMNP転出する場合は、解約事務手数料1,000円が発生
【キャンペーン期間:2020年2月19日~終了日未定】
- キャンペーン対象者
- キャンペーン期間中に音声通話SIMで「データフリー」または「SNS音楽データフリー」にはじめて申込み、課金開始日を迎えた人
- 特典内容
- データフリーオプションの課金開始月とその翌月の利用料が無料
- 注意点
- 1回線につき1回限りの適用
- 新規契約の場合、契約時に初期費用がかかる
- 解約またはMNP転出する場合は、解約事務手数料1,000円が発生
※2つのキャンペーンは条件を満たした場合、キャンペーンが自動的に適用されます。
料金シミュレーション
ベーシックプラン+データフリーオプション(LINEデータフリー)

500MBプランは対象外となり、3GBプランが初月、2ヶ月目と無料となります。6GB以上は、2ヶ月目からは、上記図の通り1,480円の値引きとなります。
ベーシックプラン+データフリーオプション(SNSデータフリー)

500MBプランはありません。3GBプランが初月、2ヶ月目と無料となります。6GB以上は、2ヶ月目からは、上記図の通り1,480円の値引きとなります。
ベーシックプラン+データフリーオプション(SNS音楽データフリー)

こちらも500MBプランはありません。3GBプランが初月、2ヶ月目と無料となります。6GB以上は、2ヶ月目からは、上記図の通り1,480円の値引きとなります。
\まずは公式サイトでCHECK!!/
キャンペーン期間と課金開始日について
契約とは課金開始日を迎えたことを指します。
課金開始日については、パソコンまたはLINEモバイル公式アカウントよりマイページにログインし、「契約情報」で確認できます。
課金開始日は若干複雑なので、こちらで整理してみました。
なお、追加申込や招待URLの発行、プラン変更などは、課金開始日以降に利用可能となります。
■ベーシックプラン
<ウェブから契約した場合>
⋅「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、SIMカード発送完了日の翌々日
⋅「MNP転入」で申し込んだ場合は、「MNP予約番号有効期限の最終日」か「利用開始手続きが完了した日」の早い方
<店舗で契約した場合>
回線の種類に関わらず、契約した日(店舗で契約完了した当日)
■LINEフリー、コミュニケーションフリー、MUSIC+プラン

<ウェブからドコモ回線で契約した場合>
⋅「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、商品が発送された翌々日
⋅「MNP転入」で申し込んだ場合は、「利用開始手続きが完了した翌日」か「商品が到着した3日後」の早い方
<ウェブからソフトバンク回線で契約した場合>
⋅「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、「利用開始手続きが完了した翌日」か「商品発送日の8日後」の早い方
⋅「MNP転入」で申し込んだ場合は、「利用開始手続きが完了した翌日」か「MNP予約番号有効期限の最終日の翌日」の早い方
<ウェブからau回線で契約した場合>
⋅「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、商品が発送された翌々日
⋅「MNP転入」で申し込んだ場合は、「利用開始手続きが完了した翌日」か「MNP予約番号有効期限最終日の翌日」の早い方
<店舗で契約した場合>

回線の種類に関わらず、契約した翌日
分からなければ、よくある質問で
LINEモバイルのサイトには、FAQも用意されていますので、分からないときは参考にしてみてください。
\まずは公式サイトでCHECK!!/
最大10,000円相当!夏のWプレゼントキャンペーン
キャンペーン期間と対象者
- 期間:2020/6/3(水)〜 終了日未定
- 対象者:【SIMタイプ】音声通話SIM、【データ容量】3GB以上、【データフリーオプション】オプションによってプレゼント額が変わります、【キャンペーンコード】あり、【エントリーコード】併用可
- SIMカードを申し込んだ場合
- SNSデータフリーまたはSNS音楽データフリーの場合 => 7,000円相当
- LINEデータフリー => 3,000円相当
- 端末も購入した場合 => 1,000円相当
- さらに10人に1人3,000円相当をプレゼント!
「LINE Pay」でポイントをもらうか、または「LINEポイント」でポイントをもらうかで入力するキャンペーンコードが異なりますのでご注意ください。
- LINE Payコース:PB071
- LINEポイントコース:LN071
特典取得までの流れ

音声通話SIMでベーシックプラン3GB以上で申し込み、手続き内容の選択画面で、キャンペーンコードを入力します。

LINEモバイル公式アカウントを友だち追加した上で、特典付与日までにLINEモバイルを利用開始し、契約者連携を完了させてください。
※LINE Payを特典として選んだ方は、LINE Payの登録も必要です。

課金開始日を1ヶ月目とし、4ヶ月目の月末に付与されます。
\まずは公式サイトでCHECK!!/
LINEモバイルのメリット
- LINEという大企業で安定した基盤がある
- LINEのid検索や年齢認証がしやすい
- GBがあまったら次の月に繰り越せる
やはり、LINEモバイルのメリットは規模が大きく、会社として安定していることと、日本においての必須アプリであるLINEの年齢認証ができること、翌月に余った通信容量を繰り越すことができることです。
LINEモバイルを解約するには
▼解約はこちらです。

なお、解約時にはSIMカードの返却が必要です。

LINEモバイルの最低利用期間と解約金は?
データSIM、データSIM(SMS付き)を利用の場合は、最低利用期間・解約手数料は発生しません。
しかし、音声通話SIMを利用場合は、場合によって解約手数料が発生する場合がありますので、ご注意ください。
詳しくはLINEモバイルのヘルプページを確認することをおすすめします。

筆者の場合:LINEモバイルレビュー
筆者は2017年6月頃から、LINEモバイルのデータSIM(SMS付)を利用しています。
- 3GB利用で月額1,110円(税抜)なので安い
- 使わなかったデータ容量を次月に繰り越せるので無駄がない
- SNS(ツイッター、インスタグラム、LINE)の利用データフリーがお得
- 音声通話でないので、電話認証サービスやフリーダイヤルを利用できない
- 2019年ごろから体感でだんだん通信速度が遅くなってきた
筆者は東京都内の品川区というところに住んでいますが、21時ごろに通信速度を測ったところ、5.5Mbpsとなりました。通信速度が5~20Mbpsあれば支障ないレベルではあるので、問題はなさそうなのですが、体感で遅く感じてしまいます。

キャンペーンが終了する前に申し込みを!
キャンペーンは期間が決まっているものもありますが、終了時期が未定のものがあります。キャンペーンはだいたい決まっているので、申し込みが殺到した場合は、早めに終了してしまう可能性があります。
LINEモバイルを検討している方は、是非公式ページから詳細をご覧ください。
\公式サイトで詳細をCHECK!!/
過去のキャンペーンも参考にしてみてください。